この本は9月ごろに姉から借りて読んだ本だ。

構想は面白かったけど、
ちょっと想像し辛かった部分が多々あった。
「エラゴン」を読んでからファンタジー系にハマってたから、
「バーティミアス」はなかなか面白かったと思うよ!

さらに、
今日本屋に行ってみたら2巻が青い表紙で発売してた!?
近々購入して読んでみようと思う。

今回は実家から日記を書いてみました☆
今ハマっている本がある。

「エラゴン」を読み終わってから次はこの本が読みたいと思っていた。

買おうとしたら姉が、

「この本なら持ってるよ。」

って・・・マジで!?

ということで貸してもらった(^^)v

まだ読み始めたばっかりなんだけど、

「バーティミアス」っていう本。

表紙と帯びを見て面白そうだと思ったんだよね!

だいたい私の読みは当たるんだ☆

想像力をフルに使いながら、

この魔物はこんな形・人物はこんな顔だろうってのが楽しい♪

ページはやっぱりp600強!

でも面白いから毎日少しずつ読んでます。




















最後に一言
      頑張れドラゴンズ!
               今年は優勝だ!!

今話題の!?

2004年6月28日 読書
ハリーポッター、
映画がすごい人気。

でも、私が思うに!
本を読んだほうが映画の内容が分かる気がする。

だって、
映画はかなり本より大雑把に作られてるから!

一番最初の映画「ハリーポッター〜賢者の石〜」を見たときに、
本読んでて良かったと思ったもん。
だって、
いきなりココいっちゃうの??
って思ったから(驚

本でヒットしたものを映画にしても、
本には敵わないじゃないかな?
「世界の中心で愛を叫ぶ」も同じことが言える。

ハリーポッターは非現実な物語だからまだいいけど、
「世界の中心で愛を叫ぶ」はちょっと私はいただけなかった(^^;

そんな私も、
ハリーポッターは一応今までの映画は見に行ってる(笑
その度に、本を読んでて良かったって思う!
ついに読み終わった!
エラゴン!!
めっちゃ面白かったよ♪
600ページ以上ある本を、
2週間で読み終わった。
毎日少しずつ読めるときに読んでたっていうか、
現実逃避するために呼んでたんだ(笑

でも、
早く次が出ないかと思ってるんだ!

1回読んでみる価値あるよ!
ハリーポッターを面白いと思って読んでる人にはおすすめ♪
みんな呼んでみて☆
ソニーマガジンズ ¥1,995
けっこう安くない?
厚さは約5?!!
ファンタジーもので、
一目惚れして買っちゃったんだ♪
この頃、
本が読みたくなるんだよね(笑
この本は全米でハリ−・ポッターを抜いて第1位!
もう、読むしかないでしょう!?
 

就活のことは・・・
          聞かないで(;_;)
「エラゴン」というこの本は、
私が人目惚れして今日買った本なんだ(^^;
厚さがなんと5?ぐらいあるブットイ本!!
でも、値段が1,995円(税込)とかなりお得♪
著者は「ロード・オブ・ザ・リング」「スター・ウォーズ」
に影響された人で、
クリストファー・パオリーニ!
全米で「ハリー・ポッター」を抜いて堂々の第1位らしい。
中身はもちろんファンタジー☆
私も今日、今から読みます!

就活は・・・
       聞かないで下さい(;_;)
この本を読んだのは2ヶ月ぐらい前だった。
就職活動も今ほど忙しくなかった。
そんなときに、
泣ける本として注目され始めていたこの本を、
読みたくなって買ったんだ。

買ってよかった。

ホントに泣けた。

本で泣いたのは初めてだった。

私はこの本の実写は見ないつもりだ。
やはり、
文章で表現されているものは実写では表せないと思うから。
自分のなかでの解釈や想像を大切にしていたい。